最近は、最高気温の更新など、炎天下で外を歩いていると、頭がボーとして
きますよね( 一一) 最近は暑すぎダー
暑いだけであればいいのですが、最悪、自分で熱を逃がすことができず、
熱中症になってしまう危険性もあります($・・)/~~~
その熱中症を防止する為にも、帽子は手軽に身につけれるアイテムと言える
ますよね($・・)/~~~
カジュアルな帽子もあれば、オシャレを重視した帽子まで、様々な帽子
があるなか、気をつけないといけないのは、すべての帽子が熱中症対策
に適しているかというとそうではありません。
実は、昔ながらの麦わら帽子が熱中症対策など様々な良いことが詰まった帽子
であり、夏に最適な帽子だということを結構みなさん知らない事実かと
思います($・・)/~~~
見た目重視で涼し気だからとの理由で被っている人も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、麦わら帽子が熱中症対策や優れた機能を解説しつつ、
麦わら帽子の選び方、また最終的にどこの麦わら帽子が良いのかご紹介
していきます(^^♪
目次
麦わら帽子 ズバリ熱中症対策に効果的
その表題の通り、麦わら帽子は、熱中症対策に効果的な機能が必然的に
備わっています。麦わらだからこそと言ってもいいかもしれません。
ではなぜ、熱中症に効果的なのか、詳しく次の段落で解説していきます(^^♪
麦わら帽子 熱中症対策① 直接の日差しから頭を守れる
炎天下の中、直接頭に強い日差しを当て続けると、頭がクラクラしたり、ぼーと
なったりと、熱を逃がす機能がマヒを起こし、熱中症の発症を促す結果と
なります。
この機能は、特に麦わら帽子に限ったことではありませんが、直射日光を
遮るものがあれば頭を保護できます。
帽子ですので、当たり前っちゃ当たり前の機能ですが、人によっては、麦わらの
荒い網目を見て、その隙間から直射日光が漏れているのではと思う人もおられる
ようです。
実は違います。下の写真をみてください。
これは、太陽をバックに麦わら帽子かざしてみた様子です。
隙間どころか、全く光が透過していません(^^♪
すごいと思いません・・・調べるまで私もわかりませんでした。。。驚き!!
しかし、すべての麦わら帽子が透過しないとは限りません。。。
例えば、老舗の田中帽子店の麦わら帽子はしっかり手作業で麦を編み込んでおり
太陽を背にしても光が透過しない作りになっています。
詳しくは下でご紹介致します。
麦わら帽子 熱中症対策② 紫外線(UV)カット効果
夏の日差しで大敵なのはなんと言っても紫外線(UV)です。
あまり世間的に知られていない機能でありますが実は紫外線遮蔽率99%
なのです。ほぼ紫外線を通しません。
ほんとかな!?と思う人は、下のような実験結果があります。
太陽光の10倍の紫外線を照射した実験で、「一般的な白のタオル」
「麦わら風の帽子」「麦わら帽子」の3種類をそれぞれを計測。
※ここでいう麦わら風の帽子は素材である「麦」は使用されておらず、紙のような素材で
作られた帽子、見た目は麦わら帽子に見えるが全くの別物比較的安価で1000円前後でも
売られている商品
紫外線量を図る測定器において、上から紫外線を照射、帽子の中に測定器を
いれて計測する。以下のような表の結果となりました。
何もない状態 | タオル | 麦わら風の帽子 | 麦わら帽子 | |
UV強度 | 59.3 | 3.1 | 0.7 | 0.0 |
※一撃解明バラエティ 一目でわかる 一部引用
麦わら帽子は、数値的な0.0でほぼ紫外線を通しにくい構造となっているのが
わかります。
ただ日傘のような一級遮光99.99%にはかないませんが、帽子としての紫外線
防御としては、優れた機能と言えます($・・)/~~~
麦わら帽子 熱中症対策③ 通気性が良い
通常の帽子と違い、麦わら帽子は、麦わらを編み込んで作られており、その光は
通しませんが、その編み込みの隙間がある為、通気性が良いと言われています。
編み込んだ部分を曲げてみればその微細の隙間がみえてきます
隙間があるからこそ、風通しのよい状態となります。
通気性が良いと、帽子の中の温度も上がりにくくなり、頭は汗をかいたときの
蒸れもなく、きっちりと発汗作用の体温上昇を防いでくれます。
麦わら帽子 類似品もある!?選ぶ時のコツは!?
麦わら帽子といっても、麦わらを使用した帽子=本モノの麦わら帽子、麦わら風
の麦わら帽子があります。
麦わら帽子は「天然素材」とも「ストローハット」とも呼ばれます。
ここでは、麦わら風の帽子がだめだとは否定はしませんが、上述のような
麦わら帽子の機能を期待しようと思うと、麦を使用した「麦わら帽子」を
選ぶ方がよいでしょう(^^♪
麦わら風の帽子で、多いのはペーパーハットと言われるものです。
デザイン性がよく、価格も比較的安いことから大方多店ネット通販で売られている
のはこのタイプのものです。
ペーパーハット、といった帽子に使われるペーパー素材とは、その名の通り、
いわゆる「紙」のことです。品質表示としては「分類外繊維」で、
「分類外繊維(紙)」「分類外繊維(ペーパー)」と表記される場合もあります。
単純にどちらがいいの!?と選ぶコツとしては、使用方法にもよりますが、
下の表に簡単にまとめてみました($・・)/~~~
麦わら帽子(ペーパーハット) | 麦わら帽子(ストローハット) | |
価格 | ○ | △ |
デザイン性 | ◎ | ○ |
通気性 | △ | ◎ |
UVカット | ○ | ◎ |
炎天下での被った時の温度差 | △ | ◎ |
水洗い(ジャブジャブ洗い) | ✖ | ✖ |
雨でぬれた時 | 型崩れ | 色落ちの可能性 |
携帯性(折りたたみ) | ○ | ✖ |
※筆者による調査所感による
他にも実はポリエステル製のものもあり、最近では色々な素材のものを編み込み
麦わら帽子として売り出しているものもあります。
よりも多様なデザイン性を優先されたい方は、ペーパーハットの麦わら帽子が良い
でしょう($・・)/~~~
屋外メインでの利用シーンであれば、機能性重視のストローハット麦わら帽子が
良いと思います($・・)/~~~
など様々に関わってくるので一概に言えませんが、機能性樹脂であれば、断然
麦わら帽子でしょう(^^♪
麦わら帽子 どこがおすすめ!? 老舗のメーカーを厳選
有名メーカーと検索すると、田中帽子、石田製帽、キーワードがでてきます。
この歴史と技術が優れている日本の麦わら帽子メーカーを今回はご紹介します。
麦わら帽子 石田製帽
石田製帽は、ストローハットを中心としたものづくりをされており、
創業は古く、1897年(明治30年)に遡ります。本社は、岡山県笠岡市、
瀬戸内海に面したこの温暖な土地で、長く農作業用麦わら帽子の製造に携わってきた
実績があります。
老舗中の老舗になります。
デザインもさることながら、麦わらの真田を使用し、
長年麦わら帽子を製造。国内屈指の高い縫製技術力をベースに、素材の特徴
を活かした、かぶり心地が良く、なおかつシンプルで美しいスタイルの帽子
を作り続けています。 ミシンやプレス機、木型・金型など帽子作りに
欠かせない大切な道具たち。手入れをしながら丁寧に使い、伝えています。
高品質とデザインの好評の良さもあり、麦わら帽子のブランドとしても名高い
田中製帽ですが、値段もそれなりに高めに設定されています。
イメージがありますが、その分品質にこだわりがあります。
麦わら帽子 田中帽子
明治13年に創業し、埼玉県春日部市に工房を構える「田中帽子店」。麦わら帽子
を中心とした140年以上作り続けている老舗メーカーです。
もちろん麦わらの真田を使用しています。
代々受け継がれてきた日本の職人らしい“心配り”がありました。
海外製品や量産の商品と大きく違うところは、日本人の頭に合わせて設計、
製造している点です。それが抜群なフィット感と良質なかぶり心地を生み出
しています。
頭部の形を整えるための型は、創業時から使われているもの。この型を作れる
職人も、もう日本にほとんど残っていないそうです。
こちらは石田製帽とよく似た、素材・技術にこだわりを持ち、
職人が手作りで作っていきます。しかし石田製帽と違う点は、豊富な品揃えと
老若男女問わず、様々な年代の麦わら帽子を作っており、値段も手ごろな1万円きる
ものから2万程のものまであり、デザインも型にはまらない柔軟な製品を産み出して
います。
例えば、
麦わら帽子 選ぶなら田中帽子がおすすめ
もちろん石田製帽さんもすてきな麦わら帽子を作っており魅力的ですが、
価格も手ごろなものもあり、種類も豊富である田中帽子を私はおすすめします。
実はテレビでも話題で2020年7月8日放送の「ヒルナンデス」で紹介された
ONEPIECE(ワンピース)ルフィの帽子も制作していました(^^♪
最近では、2022年7月19日放送の「一撃解明バラエティ ひと目でわかる」でも
チョコプラとKUTTUNの亀梨さんと田中帽子の麦わら帽子を絶賛しています。
老舗でありながら、新しい商品を取り込み、機能的でありながら手ごろな値段で
麦わら帽子が手に入る、田中帽子を選べば、品質ともに間違いないでしょう。