【人気上昇中】特別な体験ギフト ソウ・エクスペリエンス どんな体験があるの?口コミ評判は?徹底リサーチ!!

④その他お得商品・情報

最近考えられない!!思いつかない・・・

悩んでいます毎年。。。奥さんの誕生日プレゼント、、、

皆さんも悩んでませんか?

最近では、誕生日の日には、1年に1回ですので、好きなご飯を食べに行ったりしていたの
ですが、それもなんか”マンネリ化”して、レストラン、ディナーでも近くにお店が無限に
あるわけでもなく。。。。

特にうちの奥さんは食べることが好きでもなく、、、趣味もあまりなく、、、
プレゼントを考えるのが難しい。。。

毎日なかなか起きない子供のお尻をたたき(・_・;)朝早くお弁当作る奥さん、
たまには心に残ることをしてあげたいと思う今日この頃。。。

なにかないかな~友人に聞いたり、ネットで検索してみると、、、
ちょうどおもしろいものが見つけました。

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス) という体験型のギフトです。

一瞬調べると、●●体験3万円、■■体験5万円 うん?なんか、うさんくさい名前
大丈夫か~?疑問を残しつつ、更に様々な情報網を駆使し調べてみると、超優良企業
でした。

この社長さん社員にも配慮を欠かせない方で、ご自分もお子さんをお持ちで、育児にも
積極的、子連れ出勤OKや社員働き方を尊重し、副業も可能な柔軟な会社を経営されて
います。

更にメディアで「めざましテレビ」「日本経済新聞」にも取り上げられ、今、企業的にも、
商品である「体験ギフト」としても注目を浴びています。

う~ん これなら安心できるかも~(*^_^*)

ということで、難しいけど、大切な人にプレゼントをする機会
『誕生日』『結婚記念日』『父の日』『母の日』『ホワイトデー』『お祝い』など

そんな外せない大事なプレゼントで今から、なにがいいのか?私のように悩んでいる方
マンネリ化がイヤ!何かサプライズのあるもの、心に残るものを。。と考えている方は
必見です。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトとは何なのか、どんな体験があるのか体験した
口コミ、評価、感想を踏まえ、シチュエーション別のおすすめ体験等をリサーチした
ことをまとめてご紹介していきたいと思います。

ソウ・エクスペリエンス そもそも体験ギフトって何?

プレゼント、贈り物は、固定観念からか、モノをイメージしますよね。

更に、特に特別な人へは、ブランド品だったり、高価な宝石だったりと時計だったり
様々なものがあります。

そんなモノは、確かに、もらったらその場はもちろい嬉しいですし、贈った側は
喜んだ顔をみるのも嬉しいですよね。

しかし、、、その嬉しさは長続きしないことが多いと思いません?

数年経つとその贈ったプレゼントなんか忘れられたりして、、、(+o+)

モノを送られて大事にされている方もいるので一概には言えませんが。。。
悲しいかな少なくとも私は実感中です( 一一)

案外、モノの贈り物よりも、一緒に体験した事って長く記憶にも残り、思い出なります。
体験する、経験するって、非常に人と人のつながりで重要なものなのですね。

「そんなせっかく気持ちを込めて贈るものを形だけではなく、できるだけ相手
のことを
思ったギフトにしたい」

プレゼントは必ずしもモノでなくてもいい、
”形を留めない、心に残る「体験」であってもいいはず”コンセプトとした
ものが「体験をプレゼント」することができるギフト、「ソウ・エクスペリエンス」
というわけです。

そこで次は、どんな体験が用意されているのかご紹介します。

ソウ・エクスペリエンス どんな体験があるの?

大枠でいうと、下のような項目に分けられます

  1. ビューティー・リラックス
  2. グルメ・レストラン
  3. アウトドア
  4. 観光・宿泊
  5. ファッション
  6. ミュージック
  7. クッキング
  8. 手づくり
  9. ジャパン
  10. エンタメ
  11. スポーツ・フィットネス
  12. クルーズ
  13. 学び・教室
  14. ベビー・キッズ
  15. ハウスケア
  16. ヘルスケア
  17. チャリティ
  18. ドライブ・ライド

18種類、こんなに多くあります。グルメレストランとか観光・宿泊、学び・教室
クルーズは何なしに想像つきますが、ミュージック?ジャパン?ドライブライド?

何をどうするのか全く想像がつきません。

●例えば、ミュージックは、、

ミュージックだけでも19種類あります。これだけあります。

ギターなどの各楽器のレッスンから、

「作詞作曲」では、世界で一つだけの作詞や作曲ができます。
「オリジナル曲を作ってみたい」など作詞作曲、リズム感に自信がない方や歌う
のが苦手な方でもチャレンジできる内容のようです。

また、「レコーディング」では、音声や音楽、映像を記録として残す体験もできます。

●ジャパンとは、、

16種類もあり、見た感じ、ザ!日本文化って感じする体験ですね。
おもしろいのが「忍者」したのような感じです。

Ec2017 detail
結構本格的で、伊賀忍者の末裔から教えてもらえます。外国の方には受けよさそう。
Ec2017 detail
また着物のレンタルという体験もあり、日本文化を知ってもらえるツールとしては
最適でしょう。おもてなし満載な体験です。

550

続いては、ドライブライド!

最近、道路で見かけるマリオカート的な車などが運転できる体験内容でした。

550

車道を走るので、注意は必要ですが、きっちりレクチャーしてもらえる点と
スカイツリー、浅草雷門、秋葉原など名所を巡るようです。

なかなか非日常的な体験ができるプランですよね。

後は体験で言えば、「アウトドア」のキャンピングカーレンタルコースだったりとか

Ec2017 detail

Ec2017 detail

いいですよね、最近はキャンプブームですから、キャップはする人は多い
でしょうが、なかなかキャンピングカーでのキャンプの経験は皆さんないでしょう。

こんな大空に勢いよく風を感じるパラセーリングもあります。潮風を感じながらさぞ
気持ちいい体験でしょう(^^♪

Ec2017 detail

他もろもろ、

  • ビューティー・リラックスでは・・・スパエステ/ボディケア/フットケア等々
  • グルメ・レストラン・・・レストラン/ワインバー/フランス料理/グリル/トルコ料理等々
  • アウトドア・・・ウエイクボード/ラフティング/スキューバーダイビング等々
  • 観光・宿泊・・・サファリパーク/水陸両用バス/スカイバス/宿坊/ホテルステイ等々
  • ファッション・・・ファッションコディネート/オーダーメイド等々
  • ミュージック・・・ギター/ボーカル/バイオリン/ピアノ/ウクレレ/パーカッション等々
  • クッキング・・・お菓子作り/うどん打ち/そば打ち/点心づくり/コーヒー等々
  • 手作り・・・フラワーレッスン/陶芸/ガラス工芸/スノードーム/伝統工芸等々

まだまだ紹介仕切れないぐらいあります($・・)/~~~
他にもおもしろいもの、これは!!というものがあるので、一度プランを確認して
みてはいかがでしょうか(^^♪

▼早速プランを確認する ここをクリック▼

様々な体験がるのは嬉しいけど実際、質はどうなの?。。。と次はソウエクスペリエンス
を体験された方の評価をご紹介します。

体験した人/購入した人 口コミ・評価はどう?リサーチしてみた結果

種類は豊富なのはわかったと思いますが、ではその満足度、質はどうでしょうか?
評価・口コミをリサーチしてみました。

<体験した人の口コミ・評価>

<クルージング体験>
クルージング当日は天候にも恵まれ、奥さんと2人でとても楽しい時間を過ごすことができました。
クラブハウスやクルージングのスタッフの皆さんには、笑顔で気持ちよく対応していただき「おもてなし」の心が伝わってきました。おかげさまで今回の経験は、大切な思い出の一つとなりました。本当にありがとうございました。
<オーダーシャツ>妻と一緒に出かけてあーだこーだ言いながらシャツのディテールを決めていくのが楽しかったです。採寸のときに、好みのフィット感なども相談できるのでうれしいです。
<オーベルジュ>
ゆったりとした時間をすごせる良いホテルでした。
夕朝食ともに味も雰囲気も満足できるものでした。
記念日におすすめしたいホテルです。
<酸素浴パック>
酵素浴は始めてでしたが、お店の方から丁寧な説明もあり、リラックスできました。
お肌もツルツルになりました。
<ガラス工芸>
先生のお人柄もよくて、教え方も上手で、素敵なグラスが出来上がりました。教室に通われている方々も楽しくて、賑やかに体験できました。お茶やお菓子も頂いてとても素敵な時間でした。ありがとうございました。

他の様々な口コミ・評価は。。。
<シルバー手作り>
一人で参加でしたが楽しくできました。作品も満足のいくものができてとても良かったです。

<脳疲労のためのヘッドスパ>
娘からのプレゼントでした。ヘッドスパは他でも利用したことがありましたが、体験したことのない内容でびっくりしました。もう爆睡。後頭部の重みがなくなりました。

<パラグライダー>
まったくの初心者。はじめは戸惑いましたが、イメージが大切だよってことで、教官のもと体験しました。カラダが浮いたときはすごく感動。
うまく浮けたら拍手するなど、周りの方とも盛り上がってとても楽しかった
です。

<購入した人の口コミ・評価>

友人の結婚祝いとして購入しました。
こんなハイセンスなプレゼント貰ったことないと喜んでくれました。
友人への誕生日プレゼントとして送ったら、とても喜んでくれました!結局、彼氏とお出かけするのに使ってくれたみたいで体験をプレゼントは初体験!と友人の笑顔がみれて嬉しかったです。
友人の結婚祝いに購入しました。
こだわりの強い友人で、物を選ぶのは難しいしカタログギフトも味気ないかな…と思い購入しました。
こんなギフトあるんだ!とすごく喜んでくれて、旦那さんと何を体験するか考えて盛り上がっているそうです(^^)
自分が結婚祝いでいただき、「こんなものがあるんだ!」と嬉しかったので職場の先輩に送りました。喜んでもらえたので良かったです。
結婚して離れてしまった友達の誕生日に、サプライズで贈りました。
体験型なので、旦那様と一緒に楽しんでもらえるのがいいなと思って選びました。
先ほどお礼のメッセージがあり、2人でどれにしようか楽しみながら選んでるとの事です(^_^)
選んで楽しく、体験して楽しい、素敵な贈り物ができて、私もとても満足でした!
また利用したいと思います!

他の様々な口コミ・評価は。。。
・結婚祝いに物はいらないという友人に、偶然見つけられて良かったです。
・お手頃価格で贈られる人が必ずもらって嬉しいものを贈れるすごいメリット
・想像よりラッピングが簡素かな?もうすこし華やかだといいなと思う。
・一部のコースは文字だけで、文字が小さく老眼の両親には読みづらいかも
・残念なのが意外と体験できる場所が限られていて、仕事柄、年明けしかない

口コミ・評価のまとめてみると。。
贈られた側は満足している方しか情報がなく、他の検索サイトをリサーチしましたが、
低い評価はありません。

たぶん100%満足は考えられないのですが、新鮮なプレゼント内容と体験した充実感
で満足しているのだと思います。体験内容が濃く充実している証拠だと思います。

やっぱり贈られた側は嬉しいですものね。

贈った側としてもほぼ満足している状況で、数件、体験を選ぶ冊子の文字が小さいとの
口コミもあります。

贈った側として、その辺は、相手がお年を召されている方でしたら
フォローしてあげるのも更に会話が弾み嬉しいものでしょう。

また贈った側から贈られた側からの話しで、「体験が仕事柄いけない」ということも
あるようです。少し多忙な方へのプレゼントは要注意かもしれません。

全体的には、満足度が高い評価でしょう。

次は、ソウ・エクスペリエンスのシチュエーションに応じた おすすめ体験を厳選
します。

ソウ・エクスペリエンス シチューエーション別 おすすめ体験

今度は、シチューエーション別で私個人の独断と偏見(^^♪によるおすすめ体験を
ご紹介致します。

①これからのクリスマスシーズンに向けて

 

★男性、彼氏、夫へのクリスマスプレゼントに最適!!

自分だけのスーツや腕時計、靴やネクタイを作る体験

おすすめ体験

  1. オーダーネクタイチケット・・・世界一つだけのネクタイをつくるオーダーメイド
  2. オーダースーツチケット・・・カスタムしたお気に入りのスーツでON OFFを演出
  3. オーダーウォッチチケット・・・個性が光る時計のオーダー品 2本で嬉でも嬉しい

★女性、彼女、妻へのクリスマスプレゼントに最適!!

心と体を癒す、人気のエステ・リラックス体験

おすすめ体験

  1. 個室スパ&エステチケットPLUS・・・クリスマス1番人気 個室サロンでエステ体験
  2. 個室スパ&エステチケット関西版・・・今年から関西版がでた定番の人気チケット
  3. リラックスギフト・・・奥さんや彼女、疲れを癒すリラックス時間をお届け

 

★両親、祖父母、上司夫婦へのクリスマスプレゼントに

おいしい料理を楽しむ少し贅沢な体験

おすすめ体験

  1. レストランギフト(RED)・・・2人のための食事を演出、贅沢ランチやディナー
  2. レストランギフト(BROWN)・・・料理・空間・演出すべてが揃うもてなし食事ギフト

②お誕生日に贈る おすすめ体験

★彼氏のプレゼント最適!!

おすすめ体験

  1. オーダーシャツチケット・・・実用的なシャツを、彼好みにオーダーメイド
  2. COFFEE GIFT・・・コーヒー好きな方へ、スペシャルティコーヒーが自宅に届くギフト
  3. FOR2ギフト(GREEN)・・・ものづくりやアクティビティ、次のデートの提案にも
  4. クルージングチケットGREEN・・・いつもと違う景色を二人で楽しむクルージング

★彼女のプレゼント最適!!

おすすめ体験

  1. 個室スパ&エステチケット・・・厳選個室サロンで彼女の喜ぶ顔が見れるエステチケット
  2. Relax Gift(GREEN)・・・仕事にプライベートに頑張る彼女にリラックス時間を
  3. アフタヌーンティーチケット・・・心地いい空間で、心の休暇を満喫できる紅茶の時間
  4. FOR2ギフト(GREEN)・・・マンネリデートにスパイスを!二人のためのギフト

★ご主人のプレゼント最適!!

おすすめ体験

  1. GOOD SLEEP GIFT・・・「毎日お疲れ様」、感謝の気持ちを眠りのギフトとして
  2. 体を動かす楽しみギフト・・・体を動かす楽しみ、リフレッシュには最適
  3. オーダージャケットチケット・・・カッコイイ夫でいて欲しい!大人のオーダースーツ
  4. レストランギフト(RED)・・・一緒に出かけて一緒に過ごせるおいしい時間のギフト

★奥様のプレゼント最適!!

おすすめ体験

  1. 個室スパ&エステチケットPLUS・・・厳選スパ・エステ体験で、感謝の気持ちを表現
  2. Relax Gift(GREEN)・・・大切な人に、心と体の休息を。。
  3. アフタヌーンティーチケット・・・ゆったりとした空間とスイーツ、厳選された紅茶で
  4. クルージングチケットBROWN・・・二人で楽しめるコース料理付きクルージング

③還暦のお祝いに贈る おすすめ体験

元々は長寿のお祝いですが、今の時代60歳ではまだまだアクティブな方が多いですね。
体験ギフトをきっかけに刺激や発見のある時間を過ごしてもらえます。

  1. オーダージーンズチケット・・・オーダーメイドだから、その人に本当に似合うものを
  2. オーベルジュチケット・・・高原や湖辺で、創作フレンチが楽しめ、一泊できる
  3. FOR2ギフト(GREEN)・・・乗馬や陶芸、そば打ちなど、アクティビティ体験
  4. クルージングチケットGREEN・・・船上から見る絶景をプレゼント

④記念日に贈る おすすめ体験

交際、結婚、出産。
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトには様々な“記念日”に合うギフトがあります。

おすすめはこちら・・・

  1. FOR2ギフト(GREEN)・・・2人の為の自然のアクティビティやモノづくり体験
  2. レストランギフト(RED)・・・隠れ家レストラン、ディナーを楽しめるクルージング
  3. 総合版カタログBROWN・・・ヘリクルーズやジャズ、オーダーメイドなどの体験
  4. 個室スパ&エステチケット・・・アロマセラピーや鍼灸サロン、スパ等などの体験
  5. FOR2ギフト(RED)・・・1に比べ、食事や本格的なアウトドアアクティビティ

ソウ・エクスペリエンスの値段は?何かオプションはある?

ソウ・エクスペリエンスの値段は?

そんな感動体験をお届けするソウ・エクスペリエンス、気になる値段は、どのくらい?
調べてみると、3300円~高いのでいくと55,000円です。

トータル200体験もあり、すべて紹介するのは難しいですが、

例えば3,300円~でしたらバーガーチケットや少しプラスした5,500円であればクルージング
チケットでクルージングとティークルーズができる。

最高額の55,000円では、ヘリクルーズ、ジャケットオーダーチケットがあります。

贈られる方は金額なんて関係なくプレゼントされてる気持ちで嬉しいものですが、少し値が
張っても、その人に合うものが一番かもしれません(^^♪

▼値段とプランを確認する▼
SOW EXPERIENCE 体験ギフト

ギフトにもオプション追加して 気持ちを更に伝えよう!

<包装紙>

通常のギフト包装(無料)は、質感のあるビニール生地の袋に入れて畳んで贈られ、
ソウ・エクスペリエンスのオリジナルギフト包装の有料ラッピングは、オリジナル
包装紙で手作業で包装されます。

無料ラッピングでも十分な質のラッピングです。

<メッセージカード>

メッセージがあれば、更に気持ちが伝わります。メッセージカードは、封筒に封入のうえ
同梱されます。内容は封筒を開封しない限り表から見えない工夫もされています。

<ギフトバック>

ギフトを直接手渡しするとき、手提げ袋があると便利ですよね。純正の手提げ袋が欲しい
という多くの要望があったらしく、有料(¥200)になりますが、かわいらしいシンプル
なデザインのギフトバックです。

▼他にもありますよ一度確認してみてください。▼
SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る

さぁ! 早速!!大切な方に体験という贈り物をおくってみましょう(^^♪


タイトルとURLをコピーしました