昨今、コロナウイルスでマスクが飛ぶように売れ、売り切れ続出の状態、マスクよりも
まずは手洗い、うがいをお勧めしてきました。
特に手洗いは重要です。
▼手洗い+αの消毒液「手ピカジェルプラス」の記事はこちら▼
【コロナウイルス対策】手ピカジェルプラス 口コミと特徴
外出から帰宅すると、まずは手洗い、うがいで万全!?
浮遊しているウイルスも気になりませんか?毎回毎回、除菌スプレーでするよりも
効率的で、”簡単にウイルスを抑制する方法”があります。
空気清浄機です。
そこで最近人気がでている”シャープのプラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6″
「コロナウイルスを効果があるから?」「機能がいいから?」「値段?」と気になる
コトを調べてみました。
目次
ズバリ!!プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 はコロナウイルスを抑制するのか?
結論から言うと、ズバリ抑制します!!(^^♪
シャープの実証実験結果で明らかになっています。
ここからはシャープと学術研究機関との検証内容(一部抜粋による)になります。
当社はアカデミックマーケティングに基づき、2000年より世界の学術研究機関と連携し、プラズマクラスター技術が空気中に浮遊するMRSA※5など28種類の有害微生物の活動を抑制する効果があることを実証してきました。
このうち、浮遊ウイルスに関しては、季節性H1N1型ヒトインフルエンザ /H5N1型トリインフルエンザ/コロナ/SARS/ポリオ/コクサッキーに対するプラズマクラスターイオンの感染力を抑える効果を確認済みです。ロンドン大学ジョン・オックスフォード教授のコメントから
プラズマクラスターの技術の最大のメリットは、多様な種類のウイルスに応用が可能なことです。トリインフルエンザだけでなく、新型インフルエンザについても今回効果が確認されました。この技術は、ウイルスの脅威に対して我々ができるマスクや手洗いとならぶ多層防衛策の一つになると考えています。
出典:2009年11月 シャーププラズマクラスター ニュース 引用
コロナウイルスも抑制するは、SARS(サーズ)もインフルエンザも抑制することが
実証されています。
恐るべしプラズマクラスター空気清浄機 ($・・)/~~~
具体的に何が抑制するか?表がありましたので載せました。
※表がぼやけて見える方は、表を押すと拡大できますよ(^^♪
上の表は一部抜粋です。まだまだ一部なのです、、、まだまだ効きますが載せきれません。
さすが、プラズマクラスター空気清浄機もはやなんでも効く気がしてきました( 一一)
▼早速、プラズマクラスター空気清浄機 KC-30T6を購入・検討してみる▼
空気清浄機 KC-30T6”ですが、更に性能と特徴をリサーチし人気の秘密を探って
いきたいと思います(^^♪
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 特徴は?性能は?人気の秘密をリサーチ
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6のスペックはこんな感じ
※画像ぼやけて見える方は、画像を押すと拡大できますよ(^^♪
空気清浄機の対応できる部屋の大きさは、14畳です。
人気の秘密1 クールでおしゃれ 誰もが目を引くデザイン
今までのプラズマクラスター空気清浄機にはなかった、波のような表面の様相、曲線が美しい形状、見た目でも誰もが目を引く洗練されたデザイン(^^♪ 素直にかっこいい!!
色は、どこのシーン、部屋にも合うホワイトと、落ち着きのあり、クールを演出する
ブラックの2色があります。
人気の秘密2
PM2.5レベルのウイルス粒子もキャッチ コロナウイルスは?
プラズマクラスターは、PM2.5のサイズの粒子をキャッチするすぐれもの
※画像ぼやけて見える方は、画像を押すと拡大できますよ(^^♪
更にPM2.5より更に小さい粒子0.1μmまで高性能フィルターでしっかり吸着します。
仕組みは3つのフィルターに秘密がありますが、集塵と脱臭にてウイルスを刈り取るよう
です。
コロナウイルは粒子0.1μmと言われているので、機能的には十分でしょう(^^♪
人気の秘密3
プラズマクラスター イオン高濃度 空気を浄化!!
プラズマクラスターの一番の機能である高濃度イオン発生、ここがすごいところです!!
高濃度イオンを発生させることにより、ウイルスを抑制し不活性化させるのです。
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6は高濃度のイオンを7000個/㎠発生させ、
これは浮遊する菌、ウイルスなどに効果がある程度となります(^^♪
特にコロナウイルスは飛沫感染なので、浮遊するものには効果的でしょう(^^♪
人気の秘密4 循環空気を早くお届け
パワー浄化のボタンを押すと一気にスピード気流で空気を循環させます。
ですので、出かけて、帰ってきてすぐ空気を清浄化したいと思ったらすぐお部屋を空気入れ
替えが可能なのです(^^♪
後、プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 の置く場所は上の写真のように、壁側が
ベターでしょう。
プラズマクラスター本体上から気流を発生させ天井を伝って戻ってくる流れとなります(*^_^*)
人気の秘密5 空気清浄機+加湿器も搭載
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 は、3層のフィルターでウイルスを吸着
高濃度のイオン発生でウイルス自体を抑制、さらにウイルス、菌が活動を鈍らせる湿度と温度
も制御できるのです。
ウイルスが仮に完全に除去、抑制ができなかったとしても、湿度を上げることにより、
ウイルスの活動を抑えることも可能。
至れり尽くせりの機能満載です(^^♪
2/5放送のさんまさんの「ほんまでっかTV」でも「のどをかわかせないことが大事!!」
と先生方のコメントがあったぐらい、加湿が重要なのです(*^_^*)
コロナウイルス、更にインフルエンザにも効果の期待もたらしてくれる機能満載の
「プラズマクラスター空気清浄機 KC-30T6」では、購入者、使用した方の口コミ・評価
をご紹介します。
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 口コミ・評価はどう?
口コミ・評価のコメントをみていこうと思います。
口コミのコメントは、シャープのプラズマクラスター公式または関連するHP上からではなく、極力、客観的な意見がわかるサイトから一部引用してます。
じゃないと、最近じゃ問題になってる”やらせレビュー”もあるし、ホントにいいのか悪いの
かわかりませんから。。。(>_<)
※更に念の為、口コミ・レビュー内容があまりにも絶賛している内容は、掲載していません。
ではでは、高評価の口コミ・評価からみていきましょう(^^♪

トーカ堂のこの清浄機は14000円程度なのに、風量もたっぷりで加湿機能も付いています。
昼は16畳の部屋で使用しています。
乾燥するこの時期でも湿度60%程度を保ってくれます。
水はトレイに入れるので外してセットする時に水がこぼれそうになりますが、大きな問題ではありません。
また、洗濯物の消臭モードがあり、天気が悪い時タオルを部屋干しする時使用しています。
部屋干しの嫌な臭いがかなり軽減されました。
夜は寝室に移動して使用。寝る時自動モードにしていますが、眠りを妨げるような音はしません。
また、パネルの照明をオフにすることもできるので寝室で使用するのに便利です。
この値段でこんな使い勝手が良い空気清浄機購入できて、感激しています。


機能面は従来から満足、その上このコスパ。
おまけに保証書の件で連絡した際、わざわざ販売証明書まで別便で郵送いただきました。m(__)mです。
皆さん、これからの季節、ウィルス、カビ菌、ダニの死骸等々、健康に注意が大切です。ぜひ、お薦めの一品です。


同商品はたまたまテレビショッピングで見て、値段も手頃な上に、メーカーとの共同開発商品で上位モデル搭載の表示機能や
オリジナルの消臭機能がついているとの事で購入を決めました。
当商品を購入前にSHARP製の上位機種を購入していましたが、
他の部屋にも追加したいと思っていた所、値段と機能に惹かれて2台購入しました。
上位機種では使いきれない機能を無駄にするよりは
単純明快で必要最低限以上の機能があり、低価格の当商品はおすすめだと思います。
その他にもこんな口コミが。。。
- 息子宅の2台目の空気清浄機です。親も子もアレルギー持ちなので必需品です。使いやすくとてもいいようです。加湿器付きで便利です。
- おしゃれなデザインで、部屋になじんでいます。
- 私は、複数種類の花粉に反応するので、一年の半分以上、花粉で苦しんでいます。普通の空気清浄としても満足ですが、花粉症対策にもすごく効果があると思います。
- 色はブラックを購入、デザイン機能性共大変満足しています。
- 数ヶ月たった今でもとても満足しており、周りに勧めたいと思える商品です。加湿器や空気清浄機で迷っている人は、是非こちらの商品を検討してもらいたいです。ゴリ推しですが、宣伝ではありません、、、笑
それでは逆に、うん?どうなの?という低い評価の口コミをご紹介

当然メーカーの保証期間内ので、メーカーのシャープに修理依頼しました




鼻水やくしゃみが酷かったので購入しましたが、使う前と変わりないです(耳鼻科で薬をもらったら軽減しました。)
薬を飲んでいても鼻水は出るのでしばらく様子見で。
花粉対策以外でも空気清浄機の購入は検討していたので今後期待です。
その他にもこんな口コミが。。。
- もう少し水のタンク容量が大きいと完璧です。ですが、乾燥の季節に大変重宝してます。
- デザインや使いやすさは簡単でいいと思います。
しかし、1ヶ月使って湿度と温度のパネルがたまにバグって読めません…- 給水がなくなったのを音やランプで知らせる機能が欲しい。あと給水タンクが小さい。
- 加湿と正常運転の切り替えなどはボタンではできません。
- 弱以外での使用は音がうるさい
口コミをまとめてみると。。。
評価の高い口コミのコメントは、「デザインがいい」「ハウスダストアレルギーその日
の夜から鼻水と咳がなくなった」「部屋干しの嫌な臭いがかなり軽減されました。」
「鼻のムズムズ感や目の痒みが治り、その効力を実感」
デザインがいよいというコメントは非常に多くかなり高評価でしょう($・・)/~~~
またウイルス、菌も目に見えないので効果があるかどうかわかりにくいですが、
ハウスダストはもちろんのことウイルスや菌も抑制できているコメントが多かったですね(*^_^*)
また洗濯物の生乾きは菌の増殖が原因なのですが、プラズマクラスター空気清浄機 KC-30T6
の風を洗濯物に当てると効果を発揮するようです(^^♪
下のような実験結果もあるぐらいです。
※画像ぼやけて見える方は、画像を押すと拡大できますよ(^^♪
スゴイ!!主婦の皆さんは梅雨の時期、助かる~(^^♪ 真冬の日でも重宝しそう~
評価の低い口コミのコメントとしては、
「空気清浄機と加湿機能の分離ができない」「2週間で電源が入らなくなった/表示がバグ
って故障した」「水のタンク量が小さい」「弱以外は音がうるさい」とのコメントが上げられ
ています( 一一)
確かに、空気清浄機機能と加湿機能は分離できないので、加湿いらなければ、水はいれず
動作すれば、空気清浄機だけとなります。少し工夫が必要でしょう(^^♪
少しコスパを追求した結果の機能となったのは否めないかもしれません( 一一)
水のタンク量が少なく、取り外しができるタンクではない分、水を足すのは少し不便かも
しれません。しかし、すべての電化製品に限りますが、少しの工夫と慣れで使い勝手は
変わりますよ(^^♪
口コミにもありましたが、水を足す際、差しやすいペットボトルを使用するなど。
工夫でその辺の不満は解消できます($・・)/~~~
ただし表示がおかしい、電源が入らないなどの明らかな故障は速やかに、メーカーに
保障期間内であれば、もちろん交換してもらえます。
肝心なのは、なにかおかしいと思ったら後回しにせず、即連絡ですね(-_-)
その辺の故障の発生は、シャープさんの製造努力に期待です(>_<)
後は、「音がうるさい」との口コミがありましたが、個人差によるかもしません。
動作を調べてみると、約49㏈の静音設計となっています。睡眠中加湿器の音が気になる方
もいると思いますが、数値上では、まだ気にならない程度だと思います。
下の騒音の目安を参照してみてください。
動作音 | 強 約49㏈ |
---|
<騒音値の目安>
50㏈(普通) | 静かな事務所、家庭用クーラー(室外機) |
---|---|
40㏈(普通) | 閑静な住宅地の昼、図書館内 |
30㏈(静か) | 深夜の郊外、鉛筆での執筆音 |
20㏈(静か) | 木の葉の触れ合う音、雪の降る音 |
あまりに、音が気になる方、敏感な方は、購入の検討を見合わせる必要はありそうです。
ちなみに弱モードで21dBで中モードで38dBですので、そんなに気にしないレベルなのは
確かでしょう。
次は、機能はスゴイけど電気代、フィルターの気になるランニングコストを調べてみます。
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 電気代は?フィルターのお手入れ方法は?
気になる電気代とフィルターに関して調べてみました。空気清浄機の性能はいいけど
ランニングコストは高いじゃないの!?気になったので調べてみました($・・)/~~~
①電気代はいくらかかるの?
電気代をしらべてみると。。。
消費電力は、強モードで26W、中モードで13W、静音モードで8W
東京電力のHPから1時間当たりの電気代(電力料金の目安単価を26円/kWh
とすると。。。)
強モードは0.026kW x 26円/kWh = 0.676円/h
中モードは0.013kW x 26円/kWh = 0.338円/h
静音モードは0.008kW x 26円/kWh = 0.208円/h
1日8時間で30日使用した時の電気代シミュレーションはと言うと
強モードで0.676円/h x 8h x 30日 = 162円/月
中モードで0.338円/h x 8h x 30日 = 81円/月
静音モードで0.208円/h x 8h x 30日 = 50円/月
跫音モードであってもわずか、1か月162円となります。
特に電気代は気にせず、昼間や夜はガンガン作動させても問題ないでしょう(*^_^*)
②フィルターのお手入れは?
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6 は3種類のフィルターで機能しています。
各フィルターな表にしてみましたのでご覧ください。
フィルターの働き | フィルターが詰まると…? | |
ミクロンメッシュ プレフィルター |
・大きな埃を取る ・加湿部分に埃を入れない |
・熱がこもり、故障の原因 ・本来の性能が発揮ができない ・吸引力が低下 ・他のフィルター寿命が短くなる |
脱臭 フィルター |
・臭いを取る | ・運転中、臭いが発生してしまう |
加湿 フィルター |
・水を蒸発させる ・水のミネラル分を吸着 |
・熱がこもり、故障の原因 ・ミネラル分が詰まり、臭いを溜め込む |
他にも様々な障害が起きてしまうので、できるだけこまめなお手入れ・交換が必要という
ことがわかります(-_-)
しかも、お手入れ・交換を怠ると臭いが発生してしまいます(‘Д’)
フィルターの交換が簡単ですが、交換費用は結構高くなります。
一応値段はこんな感じ。。。
集塵フィルター 2,651円 / 脱臭フィルター 2,490円 / 脱臭フィルター 2,380円
全部、交換すると7,500円ほどしてしまいます(‘Д’) 高すぎる!!
各種フィルターのお手入れの頻度について、簡単ですが表にしました。
シャープ公式HPがおすすめするお手入れ頻度 | |
集じんフィルター | 1 カ月に 1 回程度 |
脱臭フィルター | 少しでも臭いが気になったら |
加湿フィルター | 1 カ月に 1 回程度 |
フィルター毎にお手入れ頻度が違うので、面倒ならフィルターを全部まとめて
「1カ月に1回のお手入れ」がおすすめですよ!(*^_^*)
特に脱臭・加湿フィルターは見た目には汚れはあまり見えません。
少しでも臭いが気になったらお手入れしときましょう(^^♪
簡単なお手入れの方法はこちらです。
プラズマクラスター 空気清浄機 KC-30T6
どこで買える!?
トーカ堂というTV・ネットショピングサイトで購入可能です。
▼購入を検討してみる▼