突然ですが、耳が遠い、聞こえにくくなると不便で不安じゃないですか!?
私の父親は高齢で、最近TVの音量を大きくしても聞こえにくいなど、困っている様子
なので、補聴器も考えたのですが、値段が高すぎ!!10万円ほどする模様。。。
ちょっと手が出せない。。。少し耳が聞こえづらいレベルであれば、補聴器よりも
集音器(音を集めて聞こえやすくする装置)がいいかとも考え一度集音器について
調べてみました。
集音器をリサーチした結果は、”オリーブイヤースマートイヤー”をおすすめします。
オリーブスマートイヤー 口コミ・評判は?お得な買い方を知りたい方はこちらの
の記事をどうぞ
”オリーブスマートイヤー 口コミ・評判は?お得な買い方は?徹底リサーチ”
その”集音器”という調べている最中、「テレビ聞こえやすい」と検索すると
ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)とういう商品が多数ヒットしてきました( 一一)
特許技術『曲面サウンド』でテレビの聴きづらさを解消
テレビで話題の『ミライスピーカー・ホーム』30日間
なんじゃこりゃ!?スピーカーって音量大きくするだけの機能で
30,000円近くする。。。
高すぎじゃね!?
ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)は、私も調べるまで知らなかったのですが、
テレビの音・声がはっきり聞こえると人気がでているようです。
どうやら、その人気は急上昇中でテレビでもとり上げられる程のようです($・・)/~~~
結構いい値するのに、なぜ人気が出ているのか、口コミ・評判をリサーチし、
その特徴をまとめてみました。また「こんな人が利用メリットがある」「メリットがない」、
みんなが知りたい疑問点、更に購入するには、どこがお得なのか!?レンタルできるの!?
などミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)について調べた結果を徹底的にまとめました(^^♪
目次
ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER) 口コミ・評価は!?
人気の秘密を探るのに一番わかりやすいのは口コミ・評価の内容をみること先決!!
ということで、実際、ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)を使用されている方の
口コミをみていきましょう(^^♪
口コミのコメントは、ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)の公式または
関係するHP上からではなく、客観的な意見がわかるサイトから一部引用してます。
でないと、最近、問題になってる”やらせレビュー”もある為、ホントにいいのか
悪いのかわかりませんからね。。。( 一一)
※また念の為、口コミ・レビュー内容があまりにも好評絶賛している内容、もしくは、
あまりにも製品のダメ出しをしている内容は掲載していません。
ちょっと怪しいので。。。($・・)/~~~
ではでは早速、高評価の口コミからみていきましょう。

7~8年くらい前からテレビの音声が聴きとリづらくて気になっていました。最近のテレビはスピーカーが見えないので、テレビの構造の問題かと思っていました。健康診断では「高い音が聴きとれなくなっていますね」と言われました。
今日届いて、すぐに付けました。
音量が低くても、部屋のどこにいてもキレイに聴こえます。買って良かったです。




86歳になる母は耳が遠くなっていて、家族には気兼ねしながらもTVのボリュームを上げて視聴しておりましたが、MIRAIスピーカーを接続し少しずつボリュームを上げていったところ、普段よりもだいぶ低いレベルの音量でもよく聞こえるというのです。
更に私は、30年以上前に突発性難聴と診断され左耳の聴力は完全にゼロで、講堂や体育館、駅構内などで
人が混雑してざわついているような状況だと、聞きたい音を分ける事が出来ないのですが、エアコンと扇風機を前後に2台かけてちょっとした雑音空間にした所でのTVの音声が、やはり通常より低いレベルではっきり聞こえました。
その他にもこんなコメントが。。。
- コンパクトで音量を下げてもはっきり聴こえるテレビのイヤホン
ジャックと接続するだけでよく、高齢者でも簡単に設置できる。- 家族とテレビの音量で嫌な思いをすることなく、音量を下げてもはっきり聴こえる。
- 3世代で生活する我が家は、テレビのあるリビングで過ごすことの多い一家です。さほど音量を大きくしなくとも両親には聞きやすくなっただけでなく、テレビ内蔵のスピーカーでは物足りなかった音響的な広がりも体感できて、子どもたちも感動するほどでした。
- 実際に使ってみるとテレビの横に置くことができ目立つ事なく使えた
- いつもより小さなボリュームでも部屋全体に音が広がる感じでとてもよく聞こえるようになりました。
逆に、評価の低い口コミ・評価をご紹介



88歳の母にはスピーカーからの音は言葉が全く聞き取れないらしく、一大決心をして注文したのにとても残念です。


その他にもこんなコメントが。。。
- 大変コンパクトですので、私はテレビのすぐ前の中央付近へ設置。出来ればつまみの針の色は黒でなく白の方が分かりやすいと思います。
- 聞こえ方は、良かったでした。音量がテレビと連動か別々か選択できたらいいな。と思いました。
- 買う前に気づくべきだったのは、これはステレオにはならないということでした。イヤホンジャックにつなげるので、当然なんですよね~(><)
それから、想像していたより聞こえ方が変わりませんでした。- 確かにテレビのボリュームでかくしなくても聞き取りやすいが、テレビの音もいい音になると期待する人は気をつけてください。
- 最初、TVと接続した際、ノイズ音しか聞こえず、ショップへ問い合わせたところ、休日中にもかかわらず すぐに対応策の返信をいただきました。結局、当方が行った接続での接触が不十分であった為の不具合で、すぐ解決しました。ショップさんの迅速な対応に満足しています。
口コミ・評価をまとめてみると。。。
評価の高い口コミは、「テレビの音が音量大きくしなくても聞き取れる」「有線方式だから
パソコンやスマホにも接続可能」「音質が良い」「コンパクト」「イヤホンジャックなので
設置簡単」
★「テレビの音が音量大きくしなくても聞き取れる」「音質が良い」
テレビの音が聞こえやすくなるばかりか、音質が良く、音の拡がりも好評のようです。
やはり、聞こえやすくなるとの言うのは、数々の良いコメントが多く高く評価できる点
でしょう($・・)/~~~
”音量を大きくしなくても聞き取れる”という相乗効果として意見があったのは、
3世代の家族で、皆一緒に家族団らんでテレビの音量を気にせずに楽しめるとの良い
効果も生まれています。
★「有線方式だからパソコンやスマホにも接続可能」
イヤホンジャックの有線接続なので、テレビだけでなく、パソコンで音楽、動画視聴時、
スマホでも活躍でき、利用の幅が大きいと言えるでしょう。
★「コンパクト」
機器の高さは14㎝程、500mlペットボトルより小さく、屋外でも持ち運びできる
サイズ感です。利用者の方のコメントでは、テレビの横においても特に邪魔ならず
デザイン性も良い意見が多かったです($・・)/~~~
★「イヤホンジャックなので簡単設置」
音量機器の接続は、昨今では、無線でのBluetooth機能が多い中、ミライスピーカーは
イヤホンジャック(3.5mmステレオミニピンジャック)での有線接続となります。
イヤホンジャックというと昔ながらの、ケーブル先端にある棒状の金属部分を
差し込み側がジャックと呼ばれる穴に入れる方式です。
ですので、なにも特別なセッティングをする必要もなく、どなたでも簡単に設置し利用
することができるのも好評のようです(^^♪
逆にうん!?どうなの!?という低い評価としては、
「補聴器利用者は効果が期待できない」「健常者には有害な方も」「電源を切り忘れると
雑音が聞こえる」「音質は良くならない」などがあります。
★「補聴器利用者は効果が期待できない」
補聴器を利用されている方はすべてではありませんが、聞こえやすいという効果が期待
できないとのコメントがあります。逆に高い評価の意見と相反するコメントで困惑しま
すが、個々の人の「聞こえ難さ」「難聴」レベルによるかもしれません( 一一)
ミライスピーカーは一概にすべての方が「聞こえやすい」とは言えないようです。
★「健常者には有害な方も」
50件以上の様々口コミ・評価の中で唯一、1件”健常者が頭痛”という症状の意見があり
ました。ミライスピーカーは、後で特徴のところでお話ししようと思いますが、
小さい音量を遠くへ飛ばすのが目的です。
一般的にテレビの音は近くで見ると音量が大きく聞こえて、遠ければ遠い程聞こえ
にくいのは当たり前ですが、その当たり前の音量感覚でいくと違和感から頭痛に発展
したかもしれません(+_+)あくまで予想ですが、少し慣れが必要かもしれません。。。
★「電源を切り忘れると雑音がする」
口コミでは、2件程、同じ内容がありました。ミライスピーカーのメーカー側からの
推奨では、電源をきることで解消するようですが、テレビメーカーか、または種類に
よるかもしれません。2件とも東芝製のテレビのようです。情報が少ないので、一概に
は言えませんが。。。お手持ちのテレビのメーカーがどこかは把握しておいても
いいかもしれません。
★「音質は良くならない」
高評価の口コミでは、音質もよくなるとのコメントもあり、これも相反する内容には
なりますが、ミライスピーカーの効果は、あくまで”聞こえやすくする”目的です。
個々の感覚、人によっては、音が聞こえやすい=音質が良いとの見解があるかもしれ
ません。基本的には音質が上がるとは考えにくいのは正解かと思います($・・)/~~~
ミライスピーカー(MIRAI SPEAKER) 特徴(メリット)は何!?まとめてみました
口コミ・評価では、良い評価が多いように思えます(^^♪
そんなミライスピーカーですが、口コミから特徴がわかってきましたので、次にまとめて
みました。
ミライスピーカー 聞こえやすい仕組みは曲面サウンド
ミライスピーカーの形は明らかに従来のスピーカーとは違います。
<従来のスピーカー>
従来のスピーカーお馴染みの形で、コーンと呼ばれる板を振動させて音が発生します。
<ミライスピーカーの曲面サウンド>
特許技術である、曲面サウンドは”曲面”とその名のごとく「弧を描くように湾曲させた板」
から音を発生させます。
うん!?曲面になるとどなるのか!?
この音が特許技術【曲面サウンド】であり、より聞こえやすい、異なる音波の特性
を持っています。
イメージではこんな感じ、通常のスピーカーであるコーンの形と湾曲させた板と音の
拡がりの比較です($・・)/~~~
違いが分かりますか!?補足で説明すると右の従来のスピーカーは前方にしか音が
伝わりません。それに比べミライスピーカーは音が発するスピーカーが湾曲しており
広範囲に音が伝わります($・・)/~~~
ですので、テレビを座ってみても移動しても同じ音量が均一的に聞こえるという
ことです。
広範囲になる分、直進性がなく遠い距離まで聞こえないのでは!?と疑問に思うかも
しせませんが、下の絵のように直進性も、音の波(色が濃い分)通常のスピーカーより
優れていることがわかります。
直進性が弱い為、遠い距離まで音を伝えるのはそれ相応のスピーカーが大きくないと
いけません。ライブとかの会場でバカでかいスピーカーがあるのはその為です。
これをテレビがあるリビングでのイメージはこんな感じ。
日本で特許はもちろんのこと、
国際特許も取得してるみたいでアメリカ、カナダ、オーストラリア、韓国、メキシコ、
ベトナムなど8ヵ国となります。
それだけすごい技術で、早稲田大学、千葉大学、東京大学の教授たちと共同研究し
成功させた技術なのです($・・)/~~~
そりゃ~聞こえやすいのもウソではないわ・・・・(>_<)
集音器・補聴器からの解放
補聴器、集音器を使用している方からよく聞く話しですが、ずっとつけていると疲れたり
装着感が気持ち悪くなったりすると耳にします。
そんなとき、補聴器、集音器をはずし、テレビをみるときは、ミライスピーカーを
利用すれば、装着の開放感は緩和されると思いますよ($・・)/~~~
上述の特許技術”曲面サウンドを採用しているので、上図のような部屋全体的に音が
行き渡りテレビの音が自然に聞こえてくるのです。ちょっと感動かも(^^♪
デザインがおしゃれでコンパクト
<コンパクト>
500mlペットボトルより小さく、非常にコンパクトにできています。
そのコンパクトさが功を称し、テレビの横においても決して邪魔にならない
サイズです。
またデザイン自体も、先進的なカタチをしており、一つのインテリアとしても
十分です。口コミでもありましたが、このコンパクトさデザインが多く好評のされて
います($・・)/~~~
だれでも簡単設置 音量調節、大きめボタン
<簡単設置>
ミライスピーカーの設置は簡単で、テレビとの接続は少しアナログでありますが、
同梱されるコードでイヤホンジャックで直つなぎです。
このシンプルさが、年配の方ご自身でも接続することができるメリットといえるでしょう。
<大き目ボタン、大きくわかりやすい表示>
下の図はミライスピーカーの裏面になります。上部のツマミはミライスピーカー自体
の音量調節に使いますが、大中小みたいな文字ではなく、だれでもわかりやすい ○
の大きさ表示
様々な媒体に接続可能 大手企業採用されている品質の高さ
ミライスピーカーは、個人宅で活躍するだけでなく、結構な大手企業にも採用され
多方面で活躍しているようです。
一部ですが、下のような企業が使用されているみたいです($・・)/~~~
例えば JALでの活用方法としては、
とにもかくにも、ミライスピーカーの”聞こえやすい”は実証されているようです。
まずは、品質は安心できるでしょう(^^♪
総合してミライスピーカーを利用すると、同居家族も笑顔に
家族一緒にテレビをみるシーンで、、
ミライスピーカーを使用せず、聞こえにくいからと言って音量を上げていくと、同居して
いる方の不満が高まり、逆に音量を下げると、同居している人はちょうど良いかもしれ
ませんが、主にミライスピーカーを必要としている人にとっては聞こえにくい。
だれもが満足する音量で、長時間快適に利用できるので、必然的に誰もイライラ、不満
もなく音量問題で悩むことは少なくなります。
ミライスピーカー おすすめできる人 おすすめが難しい人
口コミ・評価も好評のコメントも多く、魅力ある特徴があるミライスピーカーでしたが、
結局どんな人が利用すれば、おすすめなのか?逆におすすめが難しい方は?をまとめて
みました($・・)/~~~
ミライスピーカー 利用してほしいおすすめな方
- テレビの音量が聞こえにくい方
→難聴までいきませんが、聞こえにくい為にテレビの音量を大きくしてしまう方 - 補聴器・集音器をはずして自然にテレビを楽しみたい方
→補聴器・集音器から、ひととき開放され、自然にテレビを楽しる。 - 3世代でよくテレビを観る方
→3世代で一緒にテレビを観るとき、音量を上げることなく会話を楽しみながら視聴 - テレビだけでなく他のメディア機器を利用している方
→テレビだけでなく、パソコン、スマホも利用可能、イヤホンジャックで簡単接続
ミライスピーカー おすすめが難しい方
- 極度な難聴の方
→難聴の方は、テレビに限らず聞こえにくい為、あまりおすすめできません。 - 音の質にこだわる方
→ミライスピーカーは、音の質(臨場感/立体感)の目的で作られていません。
ミライスピーカー みんなが疑問に思うことをまとめてみた
ミライスピーカーでよく疑問思われる事を整理し、まとめてみました($・・)/~~~










ミライスピーカーは購入かレンタル どちらがお得!?
ミライスピーカーは購入はもちろんのことレンタルも可能です。
レンタルができるサイト、”レンティオ”とミライスピーカーの公式HPでの価格、サービス
面を比較してみました($・・)/~~~
<ミライスピーカー レンタル or 購入>
レンタル レンティオ |
ミライスピーカー 公式HPで購入 |
|
本体価格 | 14泊15日 4,380円 |
29,700円(税込み) |
送料 | 無料 | 無料 |
製品の情報 | 中古 | 新品 |
製品の状態 | アルコール除菌済み 微細な傷、凹みがある可能性あり |
新品 |
保証 | 過失のない故障は無償 不注意で壊した場合は最大2000円負担 |
製品の保証は1年間 30日間返金保証付き |
価格面で、言うと、お試しで使用する場合は一見したらレンタルの方が安く見えますが、
ミライスピーカーの公式HPから購入すると30日間返金保証がついてきます。
ということは、、、、
お試しで使用する場合は無料ということになります($・・)/~~~
口コミ・評価でもありました、ミライスピーカーが利用する人、その他の同居する
家族にもマッチしているか、じっくり検証することが重要です。
ですので、2週間レベルでは、わかりにくいかもしれません。
これは、購入して様子みて、気に入ればそのままで、合わなければ返品すればお得
かも。。。。(*^_^*)
送料はどちらも無料、製品の情報/状態では、新品か中古かの違いです。
また保証の面では、もちろん、購入すると1年間はメーカー保証があります、
レンティオのレンタルも上限2000円とそんな負担しなくても借りれそうです。
総合的にみて、じっくりミライスピーカーを検証したい、一度でいいから自分に
合うか長期間試したい方は、購入をおすすめします($・・)/~~~
ミライスピーカーのお得な購入先は!?どこ!?
2020年10月時点で大手通販サイトの価格をみてみると、Amazonでは29,700円で、
楽天では、楽天では29,997円、公式HPは29,700円となります。
多少の金額違いはあるものの、楽天が300円ほど高いだけで、値段はほぼ変わりません。
後、違いがあるとすれば、返金保証がある公式サイトが一番お得かと思います。
返金保証30日は、じっくりお試しができる期間でもあり、このサービスを利用しない
手はありません(>_<)