高齢でもう働けない!!
腰が痛くて働きにくい!!
昨年M-1にでてた芸人べこぱがネタで「もうすぐ譲る側もお年寄り」って言う
超高齢化社会をお笑いをしていましたが、、、まさにそうなる時代はそこまで来ている
のを考えさせられます(+_+)
超高齢化時代、また介護でもお年寄りを支える仕事場でも朗報な商品があります。
負担を軽減する、体力補助具 マッスルスーツevery(エブリィ)をご紹介します。
あのダウンタウンの浜田もCMでている今注目のマッスルスーツなのです。
CMにもでてくる程、人気上昇中のマッスルスーツevery(エブリィ)ですが、
昨年からジワジワと使用者の口コミ、評判が広まってきました。
▼早速!!公式HPを見てみる▼
CMやTVで話題!マッスルスーツEvery(エブリィ)
そこで、使用者の口コミでホントの評判はどうなのか、性能は?特徴は?使える現場
はどこ?補助金はあるの?価格は?と気になることを徹底的に調べてみました。
目次
マッスルスーツevery(エブリィ)口コミ・評価をリサーチ
使用している方の口コミが一番わかりやすく、生の声なので、参考になるのですが、
最近、口コミもサクラがいると話題にもなっているので、悪い評価もリサーチしてみました。
まずは、高評価の口コミからご紹介

もみがらをふるいにかける機械に原料投入する作業で使っています。腰痛対策に加えて、倉庫のスペースを有効活用する点から、コンベアなどと比較して利用を決めました。スタッフは、もちろん腰を痛めた経験があるので、再発防止のためにもしっかりと活用していきたいと思っています。
主にベッドの上での排泄介助やシーツの張替え作業で使っています。ベッドがひざぐらいの高さがあるので、どうしても中腰になって介助することが多く、その姿勢のときに使うととても楽です。上からつるされている感覚がするので、このままの状態でも寝られるな、と思うくらいです。もともとヘルニア持ちで10年くらい前に腰を痛めているのですが、もっと早くあればよかったな、と今では思っています。


20kgの商品を、多い日だと50箱くらい積み替える作業をしています。1時間以上かかる作業なので、マッスルスーツを使うと、腰の負担は減った実感があり、ない状態で作業すると、かなり疲れます。できれば現場で、仕事をしているメンバー全員に使ってもらって長く働ける環境を整えていけたらいいな、と思っています。
細身の体形ですが、60kgぐらいあるものを1回多ければ30個ほど、どうしても一人で持ち上げなければいけないシチュエーションも多々あるので、腰への負担軽減のため購入しました。
マッスルスーツは電力を必要としないので、災害時など電力が確保できないようなときにでも臨機応変に対応できる点から選びました。


収穫した果樹の仕分け作業でコンテナを運んだり中腰で仕分けしたりと、日ごろ腰への負担が大きいと感じていました。
今は一人で1箱20kgもの果樹ケースを運ぶことができるようになり、2年でこの仕事はやめると決めていたけれど、それが3~4年に伸びるかもしれないな、と思っています。
その他のコメントとは。。。
次は、うん?どうなの?と<strong>低評価の口コミをご紹介

主観的な意見なのでなんとも言えませんが、
慣れるまでは装着が面倒に感じそうです。


1.腿パッド邪魔で歩き辛い
2.しゃがみきれないから地面直置きの荷物が取れない。
3.特に荷物の重さが楽になる感は感じられない。
口コミ・評価としては、
装着後「腰が楽になり作業ができた」「介護で活用できた」「製造現場で役にたった」
「電気を使用しないので災害時でも使えそう」「働く場が増えそう」と様々な評価の良い
口コミが多いようです(^^♪
また逆に、低評価のコメントとしては、「装着に慣れないとあまり効果が得られない」
「邪魔で歩きづらい」「しゃがみきれない」とのコメントが。。。
しゃがむ姿勢で作業する場合は、下の動画のように装着すれば解決します。
邪魔で歩きづらいなどは、装着した時の慣れが必要かと思います。
なにせ、着たこともないマッスルスーツですので、当たり前っちゃ当たり前なのですが(^^♪
今度は、口コミでは高い評価があったマッスルスーツevery(エブリィ)ですが、
次は、性能と特徴をご紹介します(^^♪
マッスルスーツevery(エブリィ) 性能は?特徴は?
今度は、マッスルスーツevery(エブリィ)の性能と特徴をみていきましょう。
①パワフルで電気不要なマッスルスーツ
マッスルスーツevery(エブリィ)は、25.5㎏fは、㎏重という単位ですが、ほぼ25.5㎏
のものを最大で持ち上げることができます。
25㎏と言うと、米袋5㎏を5袋分です。通常の若者でも25㎏でも持ち上げるのは容易では
ありません。。。スゴイですね(*^_^*)さすがと言えるところでしょう。
電気を使用しないので、充電する必要もなし、経済的で、しかもどこでも空気をいれて
使用できるの便利(>_<)
②軽量で簡単なマッスルスーツ
空気を入れて筋肉とするマッスルスーツevery(エブリィ)は電気で動作するような
重いバッテリーも必要ない為、3.8㎏と軽量!!
装着することで、スーツの重みで肩、体に負担があっては意味がありませんよね(*^_^*)
③低コストで防塵防水機能
スペック表はこんな感じ、マッスルスーツは2タイプあるのですが、後述で説明
しますね。
着目してほしいのが、防塵・防水性能 IP56がついていることと、使用環境温度
-30~50℃と日本の環境かでは十分のスペックです。
IP56とは、防塵(ホコリ・チリを防ぐ)5等級で防水が6等級という意味です。
※防塵5等級・・・有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)
※防水6等級・・・あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
このスペックから見ると、雨の日でも十分使用でき、ホコリ・粉塵が舞う現場でも
バンバン使えるマッスルスーツなのです(*^_^*)
マッスルスーツevery(エブリィ) どこで使える?利用するシーンは?
どこで使えるか?の前にまずは使い方をご紹介した上で、利用シーンを説明していきます。
このマッスルスーツevery(エブリィ)の特徴として前述にも記載しましたが、電気
を使いません。
なので使い方も非常に簡単。。。
使い方は、
1.マッスルスーツを背負います。
2.ベルトを引き上げ、腰ベルトが腰の位置になるように調整
3.腰ベルトをつけ、しっかりしめる
4.お尻のベルトも引き上げ、腿パッドを前に回す
5.ポンプから手動で空気を送る。30~45回入れる。
6.後は、後ろ(背中)の隙間を調節し、前のベルトを装着すれば完了
▼動画もわかりやすいので、一度見てみてください▼
非常に簡単に装着できるマッスルスーツevery(エブリィ)ですが、使えるシーンは多様に
あります。
これも使えるシーンもわかりやすい動画あったので一度ご覧ください。
利用できるシーンをシミレーションしてみました。
ケース1 介護現場での人材不足低減 労力の低減
超高齢化社会を迎える日本、全人口の1/3はお年寄りになることが予想されています。
そんな中、介護現場では、体力がある若い人材の確保が急務となりますが、人口減少・
少子化で確保できません。
そんなときには、このマッスルスーツevery(エブリィ)が活躍します。
介護する側がどんな人であっても介護者を持ち上げたり、移動を補助するが可能です(^^♪
ケース2 運送業での人材不足低減 人材確保の決定打
慰安でも運送業者では、人材が不足している中、運送業の平均年齢も上昇傾向となります。
ベテランの配送者も高齢化になってしまう為、重いものも運び出すことが困難なことが
予想されます。
そんな時にも、重宝するマッスルスーツevery(エブリィ)です。
電源を必要せず装着が容易なので、トラック到着後すぐに活用できます(^^♪
ケース3 腰、膝を曲げることが多い農業にも活躍
最近は、若い人でも農業をしているケースが多いですが、若くても腰、膝を酷使すると
慢性的な痛みを伴い、強いては、農業の継続もできなく可能性が予想されます。
そこでこのマッスルスーツevery(エブリィ)が利用できます。
屈むことが多い姿勢、収穫した際の収穫物の運搬、様々に低減できるでしょう。
マッスルスーツevery(エブリィ) 補助金はあるの?
補助金は、「介護ロボット導入支援事業」 というものがあります。
地域医療介護総合確保基金(介護分)によって実施される、介護ロボット導入費用を
補助する支援事業です。
例えば、神奈川県では。。。
事業名 | 「ロボット導入支援補助金」 |
補助金内容 | 1機器につき導入経費の1/3(上限200万円) |
申請締め切り | 募集期間: 平成31年4月25日(木)~令和2年1月31日(金) ※予算の上限に達した場合には、期限前でも受付を終了する |
関係がある自治体を確認したい、詳細を知りたい場合は下のサイトにアクセスして
みてください。
ご紹介サイト:介護ロボットオンライン
マッスルスーツevery(エブリィ)は2種類の違いと保証期間は? どこで買える?
マッスルスーツevery(エブリィ)は2種類の違いについて
前述に、マッスルスーツevery(エブリィ)は2種類あるとお伝えしましたが、
使用用途によって違います。
ソフトフィットは、どちらというとアクティブに動く作業に適し、タイトフィットは
しゃがむ作業に適します。
使うシーンをよく考えて購入することをおすすめします(^^♪
保証期間について
保証期間は通常6ヵ月の保証がありますが、今は購入後、1か月以内に製品登録を行えば、
1年間に延長可能です。
注意が必要なのは、購入後1か月以内で登録が可能な為、購入したらすぐ登録した方が
断然お得!!しかも5台まで登録可能(^^♪
※空気入れは購入日より3か月以内保証、外装カバーは保証対象外なので注意が必要です。
どこで買える?購入先をご紹介
様々な通販でも購入可能ですが、公式HPで購入を検討された方が安心です。
他のサイトでは類似品も横行していつのもよく見かけます。