昨今、新型コロナウイルスの感染者4万人を超え、インフルエンザの感染者・死亡者
も数万人となる今年、マスクの着用が基本ですが、更に効果が期待できるのは手洗い、消毒、うがいです。
特に期待、おすすめするのは手洗いでしょう(^^♪
手洗いでも手ピカジェルプラスを使用した予防が効果的
でも室内のウイルス、菌を抑制する方法はというと、、、ダイキンの空気清浄機が効果的
です(>_<)
ダイキンのストリーマ空気清浄機はスゴイ機能が満載なのですが、
いかんせん値段が高いのです(>_<) そこで購入が得なのか?レンタルが得なのか?
をリサーチしてみようと思います。
まぁ まずは、ダイキンの空気清浄機がどこがいいのか?特徴・口コミを少しおさらい
した後、購入とレンタルした時のメリット・デメリット、レンタルした時の各社比較を
リサーチしていきたいと思います。
目次
ダイキンストリーマ空気清浄機 オススメする理由、特徴と口コミをご紹介
ダイキンの空気清浄機、最近、話題となっている「インフルエンザ」のウイルスの浮遊物
を抑制できる優れもの!!
オススメする理由1
ストリーマ技術でウイルス・菌を分解・抑制する
ストリーマ放電という有害物質を分解、抑制する技術です。
ストリーマ放電は空気清浄機内に取り込んだ有害物質を100,000℃の熱エネルギーに匹敵する酸化分解力で吸い込んだものを分解します。
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
HPによると、新型インフルエンザ、鳥インフルエンザも効果が期待でき、今回のコロナ
ウイルスは”完全に効果がある”とまでは時期が時期だけに、明確に発表されていませんが、
ストリーマ技術の仕組み上、期待がもたれます(*^_^*)
オススメする理由2
HEPAフィルターのよる浮遊物(ウイルス・菌)を吸着
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
どんなものが具体的に、フィルターに捕獲できるものをまとめてみました。
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
オススメする理由3 コンパクトでスリムなカタチ
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
オススメする理由4 静かな運転音
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
オススメする理由5 加湿する水もストリーマで抑制
※下の画像がぼやけて見える方は、画像をタッチしてください拡大できます($・・)/~~~
ではではダイキンストリーマ空気清浄機の機能、特徴は優れていますが、使用された方の
口コミは簡単にご紹介
ダイキンストリーマ空気清浄機 ご使用者の口コミ・評価は?



口コミ・評価では好評のようです。一部では、少し大きめ等のコメントもありましたが、
良い評価が多いですね。さすが、ダイキンストリーマ空気清浄機!!
ダイキンストリーマ空気清浄機 購入のメリット・デメリットをリサーチ
機能的で、ウイルス、菌の抑制ができるダイキン空気清浄機 普通手に入れるとしたら
”購入”をまずは考えますよね。。。レンタルするって発想はないでしょう、、
そこで購入した場合のメリット・デメリットを調べてみました($・・)/~~~b
購入した時のメリットは?
購入するということなので、購入前の選ぶ楽しさ、購入後はもちろん自分のもので期限
なしで使えます。 まあ当たり前っちゃ当たり前ですけど(>_<)
ダイキンのストリーマ空気清浄機は、値段はピンからキリまでありグレードも様々自分
にあったものを選ぶ楽しさはあるでしょう。
たまに おぉー!!こんなに機能もついているのに、この値段!!で言うのは量販店
でもありますしネットでも「楽天スーパーセール」のようなときに買えばお得!!!
ネット検索してると、お得なダイキンのストリーマ空気清浄機をみつけました(^^♪
ワンクールの型落ちになりますが、最新式と差ほど変わりありません。30,000円ほど、、、
これはお得!!
↓一度、購入も検討してみる↓
購入した時のデメリットは?
機能が充実し人気のダイキン ストリーマ空気清浄機ですが、購入するデメリットもあります。
デメリット1 機能が充実してる分、値段が高い
高い初期費用
楽天のスーパーセール、アマゾンセール、量販店で言えば、期末セール、確かに驚くほど
安く手に入ることもありますが、、、通常の値段ですと、先に紹介した人気の商品で
30,000円程します。
スリムタワー型なのですが、これってグレードとしては中レベルなのです。
グレード下げると通常は平均的に2万円台でもあります(*^_^*)
更にグレードと畳数が大きいものを選ぶと更に4万円~5万円程となります。
上位グレードは例えば、下にご紹介するMCK70Wのような製品です。
なかなか2万円、3万円でもとパッと買える金額ではないですよね、さらに上位グレード
なるとなおさらです(>_<) ボーナス時でしか買えない(>_<)
デメリット2 メンテ費用がかかる
思い切って購入したダイキン ストリーマ空気清浄機ですが、初期費用だけでは済みません。
何があと費用としてかかるのか、、フィルターの交換です。
フィルターには4種類あります。
役割 | 交換時期 | |
加湿フィルター | 加湿する為のフィルター | 10シーズン(4年~5年) |
脱臭フィルター | においを除去 | 交換不要 |
静電HEPAフィルター | 微細なホコリをキャッチ | 10年交換不要 |
プレフィルター | 大きなほこりを捕集 | 定期的なお手入れ必要 |
基本、ダイキンのストリーマ空気清浄機は、シャーププラズマクラスター空気清浄機と違い
多くのフィルターは交換不要だったりするのです(>_<)
そこは他のメーカーの空気清浄機より差別化できてて嬉しい!!
が、しかし当たり前ですが、使用環境によって時期が早まります。
”交換不要””10年交換不要”となっているフィルターは、費用は発生しない
とみていいでしょう(*^_^*)
唯一、加湿するフィルターは、加湿元となるでできれば1年または2年毎
交換がベターでしょう(^^♪
▼加湿フィルターはこんなフィルター▼
楽天市場、アマゾンで加湿フィルターの相場をみると、2,200円~2,800円程です。
もちろんお手入れを豆にすればフィルターの交換時期伸ばせますが、それも
使用環境によりけり。。。ある口コミでは「1年で交換した」という方もいるようです(-_-)
それほど、大きな費用ではありませんが、少し気になる出費でしょう(-_-)
特に小さなお子様、ペットを飼われている方は、他のフィルターも清掃・交換時期が早まる
のは必然です。更にプラスして出費になるかもです(>_<)
では次はあまりなじみがないかもしれませんが、ダイキンのストリーマ空気清浄機をレンタルするときのメリット・デメリットをみていきましょう(*^_^*)
ダイキン ストリーマ空気清浄機 レンタルのメリット・デメリットをリサーチ
レンタルしたときのメリットは?
メリット1 初期費用が少ない
購入したときと反対の理由となりますが、初期費用が抑えられます。
グレードと対応畳数により値段が違いますが、月々いくらなので、必要な時期に
レンタルいらなくなったら返却とかかる費用が低減可能です。
下にご紹介するレンタル会社の”美研”は加湿機能がついていないものは月2000円
からのものあります↓
ちなみに、、、購入とレンタルのコストを標準的なグレードで比較してみると。。。
標準タイプのダイキンACKスリムタワー型のレンタル月2,400円で、同等機種になる
MCK55Vは、ヤフーショッピング(2020年2月現在)で29,800円~39,800円で購入可能。
購入金額を少なく見積もって29,800円だとすると、29,800円÷2,400円でおよそ1年以上、
加湿フィルター代/年(約2,200円)を考えると更に、約1か月プラスして1年1か月程で
購入が得かレンタルが得かの境目となります(*^_^*)
短期、スポット的な春または冬だけと決めて使用する方には、大いにメリットはありそう
な金額ですね(^^♪
メリット2 手間いらず!清潔キレイ、最新モデルを体感、使用できる
各社レンタル会社をリサーチしても、貸出時には、もちろん洗浄、フィルターもキレイな
状態で清掃された状態で、ダイキンのストリーマ空気清浄機が送られてきます。
レンタル時は、いつも清潔な、機能的にベストの状態で使用が可能!
また、最新機能、最新モデルが次々発売される中、レンタル会社によっては、最新機種を
体感、使用することも可能!
実際、お目当ての機種購入を考えている人も、1か月間レンタルして、効果/機能を把握
してから購入する人も多いようです(^^♪
メリット3 フィルター代もかからない!?故障費用もかからない!?
<フィルター代について>
大半のレンタルの会社は、フィルター交換時、新しいフィルターが送られてきます。
有料のレンタル会社もあるようです。
フィルターの交換を気にせず使用できるのは嬉しいですね(^^♪
<故障したときの費用について>
自然故障時、レンタルの場合は費用は発生しないようです(^^♪
※故意あるいは、落下、破損、水没等による故障は対象外です。
購入したときの故障費用は、メーカー保証1年はついてくると思いますが、それ以降は
もちろん有料となります。
「家電量販店の長期保証があるじゃないの?」と思うかもしれませんが、3万円以上の商品
からだったりとか、商品の3%の保証だったりだとか、色々制限が設けられています。
先にご紹介したMCK70Wのような4~5万円するような高額なプラズマクラスター
空気清浄機の購入であれば、保証延長は可能でしょう(^^♪
レンタルしたときのデメリットは?
デメリット1 通年使用する場合はレンタルの方が高額なる
冬はインフルエンザ、コロナウイルス対策、春から夏は、花粉症対策、とほぼ半年~丸1年
と長期で使用する場合は、レンタルの方が高額になります。
通年使用する方はその分フィルターの交換も必要となってはくるものの、先にお伝えした
購入とレンタルとの境目が1年1か月とすると、購入1年2か月で確実に、”購入”の方がお得
となります(*^_^*)
デメリット2 室内で愛犬愛猫を飼われている方は注意が必要
最近、ネコブームで飼われている方が最近多くなってきてます。もちろん犬もですが、
悪気はもちろんないにしても、室内を走り回ると、ものにぶつかったりします(^^♪
それはしょーがない(*^_^*) でも。。
ダイキンの空気清浄機にぶつかり故意の破損となってしまうと、
負担を負う場合もあります。
まぁ必ず愛犬愛猫を飼っているからと言って必ずしもそうもなりませんが、可能性として
注意は必要でしょう。
購入がいいのか レンタルがいいのか まとめみた
上述のメリット・デメリットの内容から
「購入することで得する方」「レンタルの方が得をする方」を簡単にまとめて
みました。
購入することで得するケース
・ダイキンのストリーマ空気清浄機を通年使用する方
・上位グレード、高額なダイキンのストリーマ空気清浄機の使用を考えている方
・初期費用をかけてもいいが、利用料として月々支払うローン形式に抵抗がある方
・気に入った機種がピンポイントで決められている方
レンタルすることで得するケース
・初期費用をなるべく抑えたい方
・ハイスペックではなく、スタンダードなダイキンの空気清浄機を使用する方
・通年の長期利用せず、スポット時に使用する方
・故障、フィルター交換、消耗品の費用の突発的な支払いが困るまたは、イヤな方
・購入を検討している機種を試したい、効果、機能をみてみたい方
・最新機種を体験してみたい方
それぞれの使用用途に合わせてメリット・デメリット、得するケースをまじまじ並べてみる
とレンタルすることの案外メリットは結構多いように思える。。。(*^_^*)
この記事でリサーチしている中で、私もどちらかと言うとモノを購入する派なのですが、
考え方、使用シーンによっては、レンタルでもありかも!?と思ってきました($・・)/~~~
次はメリット豊富なダイキンのストリーマ空気清浄機をレンタルした場合、レンタルする
にも様々の会社を比較していきたいと思います(>_<)
ダイキン ストリーマ空気清浄機 レンタル比較
レンタルできる会社は調べると、大手、中堅合わせて ざっと10社以上はありますが、
ダイキンのストリーマ空気清浄機を扱っている代表的な会社は2社程となります。
比較対象が少ない(+_+)ですが、比べてみました。
ダイキン スリムタワー型 空気清浄機(イオン発生・ストリーマ分解/PM2.5/花粉/25畳対応)の機種を基準として
比較しています。
レンタル費用 | 送料 | 保証 | 新品or使い回し | フィルター費用 | 初回費用 | |
ユニマットライフ | 4週間 4,860円 |
不明 | 有 | 不明 | 不明 要確認 |
5,400円 |
美研(biken) | 1か月 2,400円 |
無料 | 有 | 新品のみ 5年後、無料でもらえる |
無料 | 1,000円 |
※2020年2月調べ
この中から言っても、レンタルでは大手のユニマットも安心ができるのですが、美研(biken)が一番費用とサービスが充実しています(^^♪
では特にお得な、美研(biken)でのサービス・特徴をご紹介します(*^_^*)
ダイキン ストリーマ空気清浄機 美研(biken)でレンタルを検討してみる
前述のように、ダイキン ストリーマ空気清浄機をレンタルした場合は美研(biken)
でのサービスとコストがよいということがわかりましたが、、、
美研(biken)のレンタルってどんなサービス、特徴があるのか簡単にご紹介します(*^_^*)
特徴として
・レンタルするダイキン ストリーマ空気清浄機はすべて新品
・交換用フィルターは無料で時期が来たらお届け
・本体故障(自然故障)による修理・交換、送料は一切費用はかかりらない。
・送料無料
・レンタル継続して5年経過した時点で、そのレンタルしていた空気清浄機はご自分のモノ
・(機種による)月々わずか2,000円前後、必要時に必要な分だけレンタル、初期費用も安い
・月々わずかだから、お試しで利用可能
メリットが多い美研(biken)のレンタル、一度、ダイキン ストリーマ空気清浄機を
購入前に、検討する価値はありそうです。
※ちなみに美研(biken)はシャープのプラズマクラスター空気清浄機もレンタル中です。
シャープのプラズマクラスター空気清浄機も一緒に検討してみる方はコチラ