突然ですが。。ヤーマンの脱毛器って皆さんご存知でしょうか!?
最近バンバンこのCMで流れていますよね(^^♪ 有名~!!
このヤーマンの脱毛器を利用してみたいが、購入するのにも安くても
3万円、上位モデルは9万程度もします(>_<)
そこでこの記事は、ヤーマン脱毛器を機能・特徴は知って「使用する」のは
決まっているが、購入、レンタル、とどちらがお得なのか徹底的にリサーチ
した記事です(^^♪
まぁ調べるきっかけは、うちのわがまま娘用にと思ってリサーチした結果
なのですが。。。
では早速、ヤーマン脱毛器の購入した場合、またはレンタルした場合、
また”メリット” ”デメリット”を比較検討し、どんなケースの方がレンタル
がいいのか?また購入した方がいいのかを解説していきまーす(^^♪
目次
ヤーマン脱毛器の購入とレンタルどちらがお得!?メリットデメリットを比較してみた
購入する場合のメリット・デメリットとをまとめてみました($・・)/~~~
<購入のメリット>
- 安心して利用できる
もちろん新品の製品を使用することができる為、製品保証もあり、不具合等
の確立も少なく安心して利用できる。 - 販売店によっては購入特典が受けられる
大手購入のサイトであれば、特典もついてくるところもある。 - 期間、期限なく、自分のペースで脱毛できる
自分で購入しているので、ゆっくり時間関係なく利用できる、当然ですが
追加費用等は発生しない。
<購入のデメリット>
- 初期費用が高い
最新型の最上位モデルのレイボーテヴィーナスはヤーマン公式サイトでは、
99,000円と気軽には手が出せない金額、基本的な脱毛器で初心者向けの
レイボーテRフラッシュスリムでさえ、40,000円程度します。 - 自分に合わなかった時は、返品ができない
大多数の方に合うように設計・制作されていますが、人によって、脱毛時
肌の調子、体調、体質によってヤーマンの脱毛器が合わないことも
でてきます。その時は、もちろん返品が効きません。
今度は、レンタルのメリット・デメリットを解説しまーす。
<レンタルのメリット>
- 初期費用が抑えられる
機種・モデルによってレンタル金額が違うが、安いところでいくと
初心者向けのレイボーテRフラッシュスリムが3520円/月から気軽に
始められる。 - 様々な機種のお試しができる
ヤーマンの脱毛器は、脱毛する部位など、機種によりできるできない
のものあります。また上位モデルから初心者モデルと機種も様々、モデル
の試し使いが可能 - 返却も可能
月単位での契約、レンタルサイトによっては半月単位で契約できる為、
自分に合う合わないを試すことができる。合わなければ返却も可能 - 気に入れば買取も可能
お試し中に、自分に合い、購入したいと思えばレンタル差額の分を
支払えば購入し自分のものにもなります。
<レンタルのデメリット>
- 機種・モデルによってはレンタル金額が高いものがある
特に最新式上位モデルのレイボーテヴィーナスは、14泊15日で11,800円
(送料込み)となる為、レンタル期間によっては、購入する方が得な場合
がある。 - レンタル品は新品ではない
レンタル品なので他の方も使用したものの貸出となります。新品はではあり
ませんが、きっちりメンテナンスされ除菌対応されているところが多い。 - 故障した場合、修理復帰の為、追加費用がかかる場合がある
購入とは違い、自然故障は修理費用は無料なところは多いですが、落下、
破損などはMAX5,000円を負担するところもあります。
ヤーマン脱毛器 あなたはレンタル、購入どちらがお得!?
ヤーマンの脱毛器のメリット・デメリットを上げた上で、なんなしにこんな方が
購入またはレンタルがお得なのかかな~と下にまとめてみました($・・)/~~~
ヤーマン脱毛器を購入がお得な方は!?
- 機種・モデルをすでに選定され、長期利用を考えている方
販売店によっては5年の長期保証もあります。またで90日間は返品可能という
期間限定のキャンペーンも実施中のようです。 - 気兼ねなく使用したい方
どーしてもレンタルだと借りているいるという意識があり、使用するのにも
気をつかってしまいがちです。 - 他人が使用したものは抵抗があり、あくまで新品でないとイヤな方
- 利用する方が多い
ヤーマン脱毛器を使用する家族、知人が多い場合、使い回しができる。
ヤーマン脱毛器をレンタルがお得な方は!?
- 初期費用を抑えたい方
レンタル中に、買取も可能なところが多く、気に入ればそのままレンタル
費用の差額で購入も可能です。
考え方によっては、レンタル費用が月々のローンのような感覚です(^^♪ - ヤーマンの脱毛器の機種・モデルを色々試したい方
最新上位モデルから初心者モデルまで、自分に合ったものを選ぶこと
ができます。 - 脱毛器自体初めて使う方
脱毛器がどんなものかわからないが、とにかく脱毛できるか確認
したい(^^♪
ヤーマン脱毛器 購入・レンタル 販売店4社比較してみた
ではでは、購入する場合またレンタルをする場合はどこがお得なのか比較表を
作ってみました($・・)/~~~
購入する場合はどこがお得!?
比較する機種・モデルは、レンタルできるサイトのヤーマン脱毛器と同じ製品
を選び金額と保証期間または費用を表にしてみました($・・)/~~~
ヤーマン脱毛器のグレードとしては、上位からいくと
レイボーテヴィーナス → レイボーテRフラッシュ → レイボーテGO →
レイボーテRフラッシュスリムの順となります。
yahoo | Amazon | 楽天市場 | ヤーマン公式HP レイボーテシリーズ |
|
レイボーテ ヴィーナス |
90,800円 (5年保証)+4150円 yahoo販売店へ |
91,000円 (保証不明) |
90,950円 (5年保証)+8000円 楽天市場へ |
99,000円 1年保証 |
レイボーテR フラッシュ |
39,800円 (5年保証)+1830円 |
49,500円 (5年保証)+4180円 |
39,800円 (5年保証)+3200円 楽天市場へ |
52,800円 1年保証 |
レイボーテGO | 41,800円 (5年保証)+1920円 |
39,800円 amazon販売店へ |
51,400円 (5年保証)+4800円 楽天市場へ |
レイボーテGO VIタイプ 1年保証 49,500円 |
レイボーテR フラッシュスリム |
25,960円 (5年保証)+1190円 |
なし | 21,700円 (5年保証)+3200円 楽天市場へ |
41800円 1年保証 |
※2021年5月調べ 各販売店は時期により値段が上下します、また保証有無・費用も時期により変わります。
最新式上位グレードのレイボーテヴィーナスはamazonが最安値91,000円
ですが5年保証が記載されていませんでした。
5年保証があるyahooをみると、合計94,950円となります。保証があると
まだ安心なのでyahooが一番お得かもしれません(^^♪
レイボーテRフラッシュは、yahooと楽天が本体価格一緒になりますが、
保証を付けた場合は、yahooがお得(^^♪
レイボーテ Goは、本体価格はamazonが安いのですが、5年保証の掲載
がありませんでした。保証を付けた場合は、やはりyahooがお得です(^^♪
レイボーテRフラッシュ スリムは、保証を付けても付けなくても、
楽天市場一番お得ですね(^^♪
後、ヤーマン公式サイトでは定価の値段なので、値段はどーしても高く
なります。
。。。。( 一一)
しかし、値段が高い分、ヤーマン直で購入することができるため、安心感
は否めません、、、保証は5年保証まではいきませんが、1年保証+6ヵ月
追加保証延長というサービス、更に機種と期間限定ではありますが、
90日間返金保証もあるようです。
さすがにyahoo、amazon、楽天市場では、このお試し返金保証はありません。
しかし。。。調べてみると更にお得な販売店をみつけました(^^♪
ヤーマン直営のyahoo、amazon、楽天市場のサイトです。
例えば、上位モデルのレイボーテヴィーナスの値段は、99,000円とヤーマン公式
サイトとの同値段ですが、保証は有償になりますが5年延長をプラスでき、
更に90日間延長返金保証も申し込みも可能です。
まさにいいところどり($・・)/~~~
このヤーマン直営の大手通販サイト3社、更に楽天市場が今一番お得で、
下のようにレビュー投稿すれば、プレゼントももらえます($・・)/~~~
調べてみるとお得な情報が色々ありますね、ヤーマン直営の楽天市場はコチラ↓
レンタルする場合はどこがお得!?
では、レンタルする場合はどうか大手4社を比較して表にしてみました
レンティオ | フェリシモ | <ヤーマン公認> エアークローゼット |
ゲオ | |
製品名 | レイボーテ ヴィーナス |
レイボーテ GO (顔・からだ用) |
レイボーテR フラッシュスリム |
ヤーマンレイボーテRフラッシュ |
レンタル金額 | 14泊15日 11,800円 |
10,340円/月 | 3,520円/月 | 14泊15日 5,480円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
延長可否・金額 | +1,000/月 | 継続1か月ごと | 可能 | 400円/日 |
保証 | 保証込み 自己負担 最大2,000円以内 |
不明 | 通常使用での故障 無償 明らかな過失故障 別途費用有 |
無料 自己負担金最大 上限5,000円 |
レンタル品状態 | 点検済み リユース品 |
新品 またはリユース品 |
新品商品ではない | 不明 |
その他サービス | 点検済み 除菌実施済み |
クリーニング 除菌済み |
クリーニング 除菌済み |
メンテ済み |
上の比較表をみると、レンタルでは、借りられる機種は限られてくるようです。
大方、レンタル会社1社につき1機種が多く、当たり前ですが、グレードが高い
機種ほどレンタル代は高いのです(-_-)
レンタルするにも”使い始め”、”使い慣れ”、”脱毛効果”をみる一連の流れから
最低でも1か月~2か月はお試しで使うのがいいでしょう($・・)/~~~
それを踏まえて、試す機種を考えてみると、、、上位モデルか手軽に試せるか
または初心者モデルが一番ベターでしょう(^^♪
まずヤーマンの脱毛の上位モデルを試したいと考えている方は、レンティオ
がいいでしょう(-_-)
てゆーか。。。さすがに最新上位モデルはここしか借りれない($・・)/~~~
レンタル費用は、ほぼ1か月で23,600円もします( 一一) 高い!!
仮に4か月借りれば購入したのと同じ金額になるじゃん。。。。
それだったら先にご紹介したヤーマン直営の楽天ショップで購入し、どーしても
あわなければ90日間の返金保証もあるため、ある意味お試しができるでしょう
(*^_^*)
後初心者向けでの機種を考えているのなら、エアークロゼットがおすすめです。
聞きなれないレンタルサイトですが、実はヤーマン公認のレンタルモールです。
安心な上、値段も他社より安く借りれます(^^♪
後、フェリシモとゲオもいいのですが、レンタル在庫が少ないのか。。。
理由はわかりませんがどちらもレンタル不可(5月リサーチ時)
となっておりました( 一一)
ヤーマン脱毛器 購入・レンタル 結局どこがお得!?
結局、購入またはレンタルのメリット・デメリット、条件、使用状況が個々によって
違いがあり、一概にすべてお得とは言い切れませんが、、、
総合的にみて結論としてみました。
※現在のサービス、キャンペーン、価格をリサーチした上の結論です。
購入する場合は、
楽天市場のヤーマン公式サイトが総合的にみてお得でしょう(^^♪
90日返金保証(2021年3月~2022年2月まで)がつき、メーカー保証に加え
+6,000円程度で5年間保証もつけられ、期間限定ですが、フェイシャルマスク
ももらえます(^^♪
レンタルする場合では、
使用した機種・モデルにより、レンタルするところがほぼ決まり
ますが、脱毛の初心者、ヤーマンの脱毛器を使用した方は、エアークロー
ゼットをおすすめします。しかもヤーマン公認なので何か製品に不具合
あっても対処してくれそうで安心ですね($・・)/~~~
月額3,500円程度で利用でき、2か月長めに借りたとしても、7,000円ほどで
十分試せます(^^♪
ヤーマンの脱毛器であるレイボーテヴィーナスのレンタルを考えている方は
必然的にレンティオとなりますが、最新・上位モデル機種ということから
月額利用料が高くほぼ半月レンタルで12,000円程度します。
単純にゆっくり2か月試したいとしても、48,000円ほどの支払いとなる為
購入する方がお得でしょう(>_<)
【ヤーマン公式】
日本初!お風呂でVIOのムダ毛ケアができる光美容器(YA-MAN)
レイボーテ ヴィーナス
余談ですが、、うちはヤーマン直営の楽天市場で購入を現在検討中で~す(>_<)
うちのわがまま娘ように。。。。(*´з`)